• HOME
  • PICK UP
  • MEMBERS♪
  • Ameblo

ゆる~く楽しく覚えるコトバ ~part1 昼下がり~

みなさんどうもこんにちは。文学少女は『眼鏡で三つ編み』よりも『ツリ眼な黒髪ロング』派な文系少年、ツリーです。突然ですがあなたは『昼下がり』という言葉を聞いたことがありますか?ある、という人が多いのではないでしょうか。では、実際にこれは何時の時間帯を指している言葉なのか知っていますか?こちらは知らない、という人も多いのではないかと思われます。小説やドラマではよく聞く言葉ですが、実際使いどころがわかりませんよね。私自身、なんとなく「12時過ぎくらいじゃね?」と思っていましたし、周りの人に聞いても「あ~確かに言われてみれば分かんない」「……いつだっけ?」といった答えばかりでした。でもこの言葉、

07Dec2016

1年間に約3万円も得する女子大生?!~ずるいコスメ活用術~

女子大生の皆さん!!!Q, 毎朝やっている事は何ですか〜?お洒落な服を着る髪のセットお化粧…女の子はいろいろと大変!しかもお洒落するならお金がかかってしまう…ちなみに女子大生がコスメに使うコスト(1カ月分)がこちら↓

06Dec2016
  • 暮らし
  • 美容・ファッション

幼馴染みに憧れて

みなさん、どうもこんにちは引っ越しや移転を繰り返し、地元という地元が存在しない男、ツリーです。みなさんは『幼馴染み』と呼べる存在がいるでしょうか。私の周りでもほとんどの人が持っているものですがしかしその存在のことについて尋ねると大抵、こういった言葉が返ってきます。「幼馴染? そんな良いもんじゃないよ」……本当に、そうでしょうか?いやもうホントね、そんな彼らの言葉を聞く度にいつも思うわけですよ。「幼馴染 爆発しろ」――彼女よりも幼馴染が欲しい男ツリー(彼女いない歴=年齢)冒頭でも言った通り、私には地元と呼べる地元はありません。なので、幼馴染と呼べるような存在もいません。しかしだからこそ、その大切さが分かるのです。持たざる者は、持つ者よ...

05Dec2016
  • 恋愛

リンリンインタビュー【九州大学野口岳さん】デザインとは??

今回は九州大学の”21世紀プログラム”に在籍している野口岳さんにインタビューを行いました。

04Dec2016
  • インタビュー

アニメから学ぶ ~超次元サッカー編~

どうもみなさんこんにちはお坊ちゃま君です!みなさんはアニメについてどう思っていますか??最近のアニメは、人の心を動かすような力、考えさせられるような力を持ったものが多く学ばされることがあるように個人的に感じています。落ち込んでいる時にコメディ系のアニメを見て元気をもらった人スポーツをしていてスランプになった時にスポーツアニメを見てまた練習を頑張ろうと気合いを入れなおした人……などなどアニメを見て心を動かされた人、考えさせられた人って多くいると思います。そこで今回は「アニメから学べること」について話をしたいと思います。今回第1回目の学びは、「人の上に立つものとして」です。まぁ、キャプテン、リーダーみたいなものですね!昔、見ていた某超次...

03Dec2016

牛乳の知られざる真実

どうもこんにちはチームなつみです!みなさんは牛乳と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか。ただの健康に良い飲料だと思われている方も多いかと思われます。……果たして、本当にそうでしょうか?実は牛乳が、あなたを『死』へと誘う要因になりうることを、ご存じですか?今回は、あなたがこれまで持っていた牛乳の常識の根底を覆す恐怖の真実を伝えます。では、インフォ・グラフィックスをご覧ください!

03Dec2016
  • インフォグラフィックス

ビールに飽きた…そんな人に見てほしい。

ビールが苦くて飲めない!ビールの味に飽きてきた!そんな人たちに見てほしいカクテルレシピです!! お酒大好き安全ピンがカクテルレシピをまとめてみました!是非ご覧ください!

26Nov2016

雪ダルマと僕の身体は溶けても消えない友情 完全版

※これは別記事「あの日見た夢の話~雪ダルマと僕の身体は溶けても消えない友情~」で紹介した夢を物語形式で完全に描いた記事です。ですのでこの話を読み終えた後、最後に貼ってあるURLからそちらも読んでください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “そこ”は、辺り一面真っ白な雪で覆われた小さな村でした。 木造の古く小さい家がまばらに立ち並ぶだけの、人も少ないド田舎でした。 ——そこに、“あいつ”と私はいました。 私は、その村に住む、幼い一人の男の子でした。 そしていつも、私の後ろには、一人……いや、一匹……一体?  ……まあ、とりあえず一個の、喋って歩く世にも奇妙な“雪ダルマ”が、くっついてきていました。 正直に...

23Nov2016

あの日見た夢の話 ~雪ダルマと僕の身体は溶けても消えない友情~

“夢”って、不思議ですよね。詳しい仕組みは分からないけれど、なんていうかときに「人生の教訓」めいたものを、教えてくれていると思うのですよ。――と、いう題名と前置きから察する通り、今回は、私が十年程前にみた“夢”についての話をしようと思います。……あー、はいはい。分かります、分かりますよ。みなさんが言いたいことは。この世で他人の見た夢の話ほどつまらないものはありませんからね(でもたまに腹を抱えて爆笑できる話もありますが。私の友人の「ゾンビがエスカレーターに乗る夢」は傑作でした)しかもそれがあろうことか、どこの馬の骨とも知れぬ奴の夢の話など、誰が聞いてやるものかと、この記事を閉じようとしたそこのあなた!に、一つ言いたい!正直この夢、ちょ...

23Nov2016

脳の回転率UPの秘訣 ~EDMの意外な効果とは!?~

最近のウェイの悩み思考回路に障害物が多発してしまう…ん、意味が分からない。ウェイが言う「脳みそに障害物が多発する」=物事に集中しようとしたら思考回路に邪魔者がいて集中力が切れてしまうという現象。要は、集中力が途切れやすい今日この頃。「こんなんじゃいけない…」と思った矢先!!!!!ポッと頭に浮かんだ!!!他の事と 同時並行して物事を考えたら集中力がUPすると言うウンチクを…。

22Nov2016
  • 趣味・娯楽
  • 暮らし

≪ナニそれ~!絵具パレットですかァ?≫

はじめまして!こんにちは。にょっきです。さて、今回タイトルで挙げた、パレットって何?って思いましたよね!

21Nov2016
  • 美容・ファッション

小石になってみた~もしも小石になれたなら、あなたは幸せ?~

みなさんどうもこんにちは。最近の悩みは靴下から腐ったポップコーンの匂いがすることな大学生、ツリーです。突然ですがあなたは「人間ではない“なにか”」になったことがありますか?私はありません。あるはずがないですよね。それができるならもうその時点で人間っつうか妖怪かなんかじゃね?って話ですよね(もしそのようなご経験のある方でこの記事を読んで下さっている人間の方がおられましたら深くお詫び申し上げます)では、「なってみたい」と思ったことは?これならあるのではないでしょうか。例えば小石や木、自動販売機など、『人間ではない“なにか”』になりたいと思うことはあるのではないでしょうか。私はあります。人間として生きていく中で将来への不安や焦りに強いスト...

20Nov2016

RingLink

☆伝えて繋がる可能性☆

↓↓人気記事ベスト3です↓↓

https://ring-link.themedia.jp

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう