最近のウェイの悩み
思考回路に障害物が多発してしまう…
ん、意味が分からない。
ウェイが言う
「脳みそに障害物が多発する」
思考回路に邪魔者がいて
集中力が切れてしまう
という現象。
要は、
集中力が途切れやすい
今日この頃。
「こんなんじゃいけない…」
と思った矢先!!!!!
ポッと頭に浮かんだ!!!
他の事と
同時並行して
集中力がUP
すると言うウンチクを…。
英語の単語を覚えながら
J-POPを聞いてみました。
「ん………。
おかしいなぁ、
このウンチクは
嘘だったのか…!?」
路頭に迷ったウェイは
Google先生に頼ってみました。
教えて!
Googleせんせ〜い!!!
どうやら、
集中力をUPさせる音楽は
J-POPでなく、
まさか!
まさかのあの分野。
Q, 何だと思いますか??
ジブリ?いや違う。
K-POP?それもまぁ…
…有りかもしれない。
あまい!
あまいです、皆さん!!
そんな予想を遥かに
上回る事になります。
そう、パリピ
《パーリー(party)
ピーポー(people)
=パーティが大好きな人達》
がこよなく愛するあの
”EDM”
EDMとは?
Electronic Dance musicの略
ざっくり言うと、
踊れて乗れる音楽のジャンルのこと。
何故!?
あのEDMが何故だ!?
ここで
EDMで集中力UPできる訳
をお伝えします。
☆集中力が上がる
程良い騒がしさが
逆に良い効果を生み出す。
例をあげると
賑わうマクドナルドで
勉強がはかどる様な感覚です♪
(横から違う意味の
言葉が聞こえると、
脳みそが2つのことを
考えてしまいます。
ひとつのことに100%
意識を向けたいのに、
20%ほどの意識が違う方に
いってしまうわけですね。)
〈レッツ企業 参照〉
東大生
勉強している説
も浮上しているのです。
☆作業がはかどる
程よくテンポが早いので
ノリノリになれます♪
例を挙げると
ランニングでテンポの早い曲を
流すとペースが上がりやすい
という効果と似ていますね。
皆さんの脳もEDMの波に
乗せられてみて下さい♪
☆ポジティブになれる
落ち込んでいた気分も
EDMを聴いていたらきっと
前向きな気持ちになれるはず♪
憂鬱な気分の時に
聴いてみましょう♪
いつしか
〈cho-gouriteki.com出典〉
隠れたメリット
を兼ね備えているのです!!!
の概念を持つあなた!!
『EDM=仕事の効率UP』
という考え
有りだと思いませんか!?
その考えに切り替えた瞬間、
EDMを聴きながら
この記事を書きました!
♪最後にオススメEDM特集♪
【Aviciiさんの
《Wake me up》】
EDMと言えばこの方。
名曲です♪
カントリーテイストで
朝からでも聴きたいです。
【Botnekさんの
《Animals》】
テンションを上げたい!
ヌルい重低音だと物足りない!
という方にオススメです♪
【Fifth Harmonyさんの
《Work From Home》】
これはクセになる!
パンチの効いた歌詞です♪♪
皆さんも一度
〈EDMを勉強の友に〉
自主学習してみては
また会いましょう♪
(・◇・)/~~~
0コメント