気持ちの切り替え方

みなさんどうも、お金がないのに寿司とか食べに行っちゃう学生ニート、ツリーです。



永遠に続くと思われた夏休みも、もう終わってしまいましたね。



「学校ダルイなー」「もっとゴロゴロしていたーい」



と、いつまでも夏休み気分を引きずってしまいがちなそこのあなた!


そんなんじゃ、単位を落として!


限りある学生生活を無駄に浪費し!


無為な時間を過ごすことになってしまいますよ!?


そんなあなたに、【上手な気持ちの切り替え方】をお教えします!



“○○さえすれば万事解決!?”



長期休みに入ることで最も崩れやすい生活習慣といえば


・食事

・睡眠

・運動


ですよね!


特に食事や睡眠は人間の“三大欲求”にも数えられる、重要な習慣です。


夏バテや怠けから全然ご飯を食べなかったり、朝食を抜いたり……


毎日続く休みに甘え昼夜逆転の生活になったり……


家から出る用事がなくなり全く運動をしなくなったり……



そんな状態をずっと続けていると『生活習慣病』にもなってしまいます!


しかし、もう大丈夫!


実は、この3つのうちの一つを改善するだけで、芋づる式にすべてが解決するんです!



それはズバリ……



『運動』



です!



そう、たった一つ、運動の習慣を改善するだけで、生活習慣が見直され、健康的な気持ちに切り替えることができるんです!



え? 運動なんて面倒くさい?


大丈夫です!!



『週2回』 『30分程度』

の運動でも、全然効果はでてくるんです!



【運動の5大メリット】


・体型、体質の改善

・免疫力、抵抗力の強化による風邪予防

・達成感、充実感からくる精神的健康

・習慣化することで生活環境の向上、気分転換にも繋がる

・モテる



他にもたくさんありますが、代表的なものだけでも、こんなにメリットがあります!



“運動がもたらす、副作用的効果は絶大!”



いやいや、運動したからどうなるんだよ。結局三大欲求の食事と睡眠は治んないじゃん……


という、そこのあなた!


さっきも言いましたが、“運動”をすることで、他の二つ、ひいてはあなたの生活が、一気に見直されるのです!


どういうことか説明しますと


運動する→おなかがすく→ご飯を食べる(食欲低下による不健康の改善)


ご飯を食べる→おなかいっぱい、吐きそう→運動する(過食による肥満の改善)


運動する→疲れる→早寝→早起き(昼夜逆転、遅刻癖の改善)


といった風に、いつも通りの日常の隙間にそっと運動を差し込んであげるだけで、健康的で充実感のある生活に変わるのです!


さらに


運動する→体質改善


の流れから、【低血圧による遅刻】【肥満】【病気】などの日常を脅かす脅威から、あなたを護る身体を作り上げることができます



運動量と病気が密接にかかわっていることは、医学的にも明らかになっています

最悪、早死にしてしまう可能性も……

このグラフを見れば分かる通り、『運動量』と『死亡率』は密接な関りがあるのです……!


運動をすることは、長生きするための秘訣でもあるのです!



あと、異性からモテます


モテモテです



“さあ、健康的で充実したリアルに向かって、レッツ・トライ☆”


運動による効果、わかっていただけたと思います。


私自身、運動を始めてから身が引き締まり、充実した思いで日々を過ごせています


このままスリムなムキムキになって、彼女ができるのも時間の問題でしょう。


…………うん、時間の問題でしょう!


さぁ、自堕落な生活習慣を続ける脅威を知ったあなたに、躊躇する理由はありません!


まずはちょっと歩いてみるとか、エレベーターを使わずに階段を登るとか、簡単なことでいいんです


とにかく始めてみましょう!


一人では始めにくい、続けられないと思うのなら

友達を誘って一緒にやると楽しく継続的に行うことができます!


「そんな友達いないよ………」と悩むあなたにおすすめの記事がこちら!


これを読んで、ともに汗を流す“親友”をみつけましょう!



私はとりあえず、バイトを始めることにします。金欠なので。

では、また!

RingLink

学生だけで運営していて学生目線の意見や学びを存分に楽しめるWebサイトです。 「伝えて繋がる未来への可能性」をモットーに学生の皆様に、趣味や生活スタイル等が180度変わるような”新しい発見”を記事を通して伝えています。

0コメント

  • 1000 / 1000