うおおおおーーーーー!!!!!!
あいこ――――――――!!!!!!!
紅白出場!!
おめでとーーーーーーーーー!!!!!!
こんにちはどうも。
やしきんビーバーです。
最近は昼も夜も冷え込みますね〜
ぼくもとうとう耐えきれなくなって
暖房をつけるようになっちゃいました!
風邪には十分気をつけるようにしましょう!
今回は第2弾!!
前回からだいぶ時間が経ってしまって
申し訳ないです!
前回の予告どおり
やりたいと思います!!
aiko 20周年
anniversary new album
「湿った夏の始まり」
れびゅ〜!!
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち!!
え?
夏はもう終わったよって?
ゔゔゔんん!!
てへぺろ
ゆるしてくだちい^^
そうなんです。
この「湿った夏の始まり」
発売されたのは6月6日で、
タイトル通り、
湿った夏が始まった頃なんです!
ほんとに遅すぎるったらありゃしないですよね!!
本当にごめんなさい!!!
でもでも・・・
季節関係なく
楽しめる作品となっております!
さっそくみていきましょう!
「湿った夏の始まり」
1. 格好いいな
2. ハナガサイタ
3. ストロー
4. あなたは
5. 恋をしたのは
6. ドライブモード
7. 愛は勝手
8. 夜空綺麗
9. 予告
10. あたしのせい
11. うん。
12. 宇宙で息をして
13. だから
「ストロー」「恋をしたのは」「予告」
はシングル曲で、
その他はアルバム曲となっています!
シングル曲は発売されたときから
何度もリピートして聴いているので
全部大好きな曲です。
aikoさんの曲を
あまり聴かないっていうひとも
シングル曲は一度は聴いたことが
あるんじゃないでしょうか?
とくに「ストロー」は
王様のブランチのテーマソングにもなった
今年のヒット曲です。
様々な場所で流れてました〜!
そして「恋をしたのは」は
映画「聲の形」の主題歌になった曲です。
ぼくが「湿った夏の始まり」
を一通り聴いた感想は・・・
やっぱあいこさいこーー!!!
全体的に
ポップな曲が多めな印象を受けました。
前回、前々回のアルバムが
切ない色が強かった影響もあると思いますが笑
aikoさんの楽曲は「切ない」というテーマで
作られることが多いのですが、
今回は「楽しい」曲がいっぱいあって
ぼくはとても嬉しかったです。
中でも今一番好きなのが
「ハナガサイタ」です!
これはもうね、神曲ですね!
ライブで盛り上がる曲「beat」なみの衝撃を
受けました!
聴いていて
すごく楽しい気持ちになれる曲です!
こればっかりはね、
YouTubeにはアップされてないので
ぜひ、アルバム買ってください!!!
そして!
冒頭でも話したとおり
aikoさん!
紅白出場おめでとうございます!!!
いやあ、流石aikoさん。
今回で5年ぶり13回目の出場。
流石です。
なんでここ最近は出場できなかったのか
謎すぎるのですが
やはり紅白にはaikoが必要なようです。
2013年まで5年連続12回目の出場を
果たしていましたが、
2014年に落選してしまいました。
そのときのaikoさんの
「紅白落選した
ちっきしょーーーーー!!!」
というツイートは記憶に新しいですね。
何はともあれ、
復活出場を果たしたaikoさん
今年の紅白は
盛り上がること間違いなしです!!!
0コメント