効果抜群!ファンデで魅せる肌美人☆

こんにちは!お久しぶりです( *´艸`)にょっきです



やっと春が来て、ぽかぽかした気持ちの良い季節がやってきましたよっっ♡



皆さん、春になって新しい環境に徐々に慣れてきたのではないでしょうか??



それぞれいろいろな悩みがあると思います(´;ω;`)



にょっきもよくこの時期に悩んでいました(笑)



その中の悩みの一つ、化粧です!!!!



季節の節目に化粧を変える人は少なくないはずです(〃艸〃)



今回はその化粧の中でもベースとなる、ファンデーションについてです♡











ファンデって??



ファンデにも、種類がありますよね(´;ω;`)



わかりやすくわけると主に4つあります!!!



1. リキッドタイプ


2. パウダータイプ


3. クリームタイプ


4. クッションタイプ



1~3は大体想像でわかると思いますが、4のクッションタイプは、



韓国発祥の商品です!値段もお手頃です♪↓これです










ひとつのファンデで、日焼け防止など多くの役割を果たしてくれるものも



あるので、これから自分に合うものを見つけてみましょう♪



じゃあ、どうやって自分に合ったものをつけるの?



自分に合うものがわからないと思う人いると思います(´;ω;`)



まずは、悩みに合わせて下地を塗るということです!



人それぞれ肌質が違うと思います。



ポイントを三つ挙げていこうと思います( ´∀` )



1.まずは悩みに合わせて下地を塗ること



悩みは、例えばニキビが気になる・・・。とか、ありますよね!



そういった悩みは色遣いが重要となってきます。



ニキビや肌の赤みが気になる人は、のものをつかう



くすみが気になる人は、パープル系の色を!!



また、血色が悪いといったひとは、ピンク系の色を使用する



他にも、ブルー系だと透明感があり、地黒で困っている人にはおススメです!



毛穴が気になる人は、地肌より少し暗めの色を使用すると目立ちにくいです♪



自分の肌の状況によって合うファンデーションを使えば違和感ありません(^^♪



2.ファンデ選びは何重視??



明るさを重視してファンデをつけている人多いと思います( ゚Д゚)



上に紹介した通り、色味を重視することによって、自分に合う化粧になります!



ちなみにメイクさんとお話しする機会があったのでファンデと



リップとチークでメイクしてもらいました!!



その時に使用したファンデです↓









ピンク系や、オークルが主ですね(^_-)-☆



私は、肌の赤みが気になるので一番右のライトオークルをつけました(^^♪



ちなみにこのファンデは、クレンジングいらずなのでとても肌に優しいです。



肌の質ももちもちしていて、にょっきおススメです♡



3.ファンデの塗り方って??



塗り方といっても、普通に塗ればいいのですが、コツとして



1. 中心はしっかりと塗ること


(顔の中心→顔の外側の順。目元は崩れやすいため、最後に軽く抑えるようにして塗るとよい)


2. フェイスラインは薄目に塗ること


(フェイスライン→首筋に向かって伸ばし、ぼかしていく)



このふたつだけおさえておけば大丈夫です(*´ω`*)










(画像の水色のラインがフェイスラインです☆)



ここまで、ファンデについてお話してきましたが、



どうですか!!今すぐにでもファンデほしくなりましたか!?



ん~、どうしようって、まだ迷っているあ・な・た!!



ファンデはとても肌にとても重要な役割を果たしてくれます☆



なぜならば、女子が一度は気にしたことがある”紫外線“から



肌を守ってくれます!他にも・・・



乾燥した空気からお肌を守ってくれちゃいます♪



女性の悩みが一気に解決してくれる便利品なので、



ぜひ一人一個は持つべきアイテムなので、まだファンデを買ったことの



ない人はこの機会に使ってみてはいかがですか??

RingLink

学生だけで運営していて学生目線の意見や学びを存分に楽しめるWebサイトです。 「伝えて繋がる未来への可能性」をモットーに学生の皆様に、趣味や生活スタイル等が180度変わるような”新しい発見”を記事を通して伝えています。

0コメント

  • 1000 / 1000