ネガティブ思考→虹色思考に?!ブルゾンちえみに学ぶパワフルマインド



こんにちは~ウェイです(^^♪



「あ~女に生まれて、よかった♪」

「地球上に女は何人いると思ってるの?35憶と5000万人」



でお馴染みブルゾンちえみ

東西南北老若男女から人気が高く、

評判のいい芸人さんです。



皆から愛される、ブルゾンちえみ。



何故こんなに流行ったのか?

何が世間から評価されたのか?



最近になってブルゾンちえみに

興味を持ってきたウェイは

ブルゾンちえみを分析してみました。





◎ブルゾンちえみの良い所◎

・ポジティブシンキング

・エネルギッシュ

・キャリアウーマンの日常を楽観的に捉えている




この3点がブルゾンちえみが

世間から評価されている理由だと

ウェイは思います。



それでは

もっと詳しく分析しましょう。



☆ポジティブシンキングの

メリット☆


1. 楽しく、笑顔で人生を送れる

ネガティブ思考の人は、

予想外のことが起きると

暗くなり落ち込みがちです。


予想外の事が起きると

テンション下がる?

ダメウーマン。


…ですが、

その出来事をポジティブに

「こんな経験出来てうれしい」


と考えれると

笑顔でいられる時間が増えて、

人生が楽しくなっていきます♪




2.人が集まってくる


毎日笑顔でいると自然に

人が集まってきます♪


そんな楽しい毎日を送りたい

心底願っている人の心理から、


ポジティブシンキングが特徴の

ブルゾンちえみのネタが

ブレイクしたのだと考えられます。




☆エネルギッシュ☆


皆さんの周りに

生命力があり夢中になるときの

集中力が高く、いつも笑顔


見ている自分もテンションが

ハイになるような

エネルギッシュな人いませんか?


またその人は

周囲の人々をも巻き込んで

楽しく過ごしている

イメージがありませんか?


ブルゾンちえみは

自分のエネルギッシュ

という持ち味を生かして、


周囲の人々に影響を与え、

世間の人々の良い評価へと

繋げていったのです。





☆キャリアウーマンの

日常を楽観的に捉えている☆


キャリアウーマンとは…

「上司である男性の下で気を遣う」

「出来ない事があれば頼りに

してもらえないというプレッシャー」

「庶務課…。」


なんだか生きづらいイメージが

多いですよね…。


そこでブルゾンちえみは、

「高い所が届かない

演出をして男性に取ってもらう」

というシチュエーションを

演じています。


ファンにはリアルで

ありそうで無さそうなドキドキ

面白さが上手くマッチして

評価を受けているのです。




この様に

・ポジティブシンキング

・エネルギッシュ

・キャリアウーマンの

日常を楽観的に捉えている




これぞ、

虹色思考°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




その3点を意識しながら

見てもらいたい動画が↓↓↓コチラ↓↓↓


いかがでしょうか!!



3点を兼ね備えたブルゾンちえみは

明るい印象で

世間の人々に影響を与えています。



また人が心の奥底で願っている

ポジティブとエネルギッシュ

を堂々と演じています。




よってブルゾンちえみは

大ブレイクを果たしたのでしょう。



皆さんも是非

ポジティブでエネルギッシュ

なブルゾンちえみの

マインドをマネしたり、

ブルゾンちえみの動画を見て



虹色思考

で生きていきましょう♪







それでは皆さん、

充実した私生活を。






※虹色思考とはウェイの造語です。

(@^^)/~~~


RingLink

学生だけで運営していて学生目線の意見や学びを存分に楽しめるWebサイトです。 「伝えて繋がる未来への可能性」をモットーに学生の皆様に、趣味や生活スタイル等が180度変わるような”新しい発見”を記事を通して伝えています。

0コメント

  • 1000 / 1000