恋のスピンオフ

みなさんどうもこんにちは




トカゲとヤモリの違いが見た目では良く分からない男、ツリーです。




さて、この あの手この手でリア充を目指そうぜ!というこのコーナーも、気付けばもう4個目になってきました。




今まではまあ、どちらかというと『純愛』のようなものでしたが、今回はちょっと、ほんのちょっとだけ、『ゲス』成分が入らないこともないかも!?




さて、その内容とは!?


恋の経営学 4限目


【切り離し技でハーレム結成!? “恋のスピンオフ”】




“そもそもスピンオフって?”



スピンオフとは、「派生させる」「副産物を生み出す」といった意味の英単語であり、




イメージしやすい物でいえば、漫画やアニメなどの「外伝」「派生ストーリー」も、スピンオフと呼ばれています。




また「会社を分離させる」という意味も持っており、




経営学用語としての使い方を超簡単に要約するなら



『会社の一部分を分離独立させ、別会社として経営させること』



です。


これは、企業がリスクの高い事業展開を起こすときなどに使うみたいです。



その分離した新会社の株式を親会社の株主に割り当てる、という方式のことをスピンオフと呼ぶこともあります。




そして、これをざっくりと恋愛に置き換えてみると…………



ハーレムが作れちゃう!?



“恋のスピンオフ 実践編”



まあ、『ハーレム』というのはさすがに表現が過剰かもしれませんが、色んな女の子と、仲良くなることはできます。



今回はいつもと少し違い



【例】として、



部活やサークル→会社


株→女の子(男の子)



と、いう感じでイメージしてください!



つまり、



仲間内で一人、あるいは数人“切り離される者”(尻尾と呼びましょう)を決めます。



『尻尾』→切り離した新会社


と考えましょう!



その『尻尾』は、今まで手を出して来なかった子達と別のサークルを作ります。



それが仲良くなりたいと目をつけていたけど、自分達のサークルには興味がなさそうな女の子だったとしましょう。



そこで、『尻尾』が、その女の子達の興味のある、入りたいと思えるサークルを作り、勧誘するのです。


そして、その新サークルで仲良くなった女の子を、元々のサークルの仲間達にも紹介します。




そうすることで、自分の仲間内に女の子が増えますよね?



これを繰り返していけば、様々なジャンルの、数々の女の子と仲良くなることができるのです。


さらに、自分が尻尾として動くことになっても、色々な女の子と接する機会が増えるので



彼女ができるチャンスが増える!と、いうわけです!


しかも上手く色んな女の子と仲良くなりまくればハーレム結成も夢じゃない!



名付けて“トカゲ戦法!”



さらにこの"スピンオフ"は



リスクの高い事業展開を行う



場合に取られる方法であるので、


「あの娘達気になってるんだけど話しかけてみようかなー?どうしようかなー?」


みたいな時に使いやすい方法です!


また、部活やサークルの男子と女子の仲を繋ぐ「架け橋」として


この"トカゲ戦法"を使って互いに『尻尾』を送り込み

甘いschool  love を楽しみましょう♪


まあ、非常にざっくりと置き換えたものであり、


少しゲス感も漂う手法ではありますが、



実際に恋愛、リア充になるためのチャンス作りとして、こういった方法を取るのはアリですよ!



仲間と一緒に、みんなでこの”恋スピ”を使って、リアルを充実させましょう!

RingLink

学生だけで運営していて学生目線の意見や学びを存分に楽しめるWebサイトです。 「伝えて繋がる未来への可能性」をモットーに学生の皆様に、趣味や生活スタイル等が180度変わるような”新しい発見”を記事を通して伝えています。

0コメント

  • 1000 / 1000